1: コラット(京都府) 2013/02/13(水) 22:34:07.69 ID:4LS33F/J0
30代の約半数が本命チョコを用意
20歳から59歳の女性1000人に、バレンタインデーにチョコレートを用意するか尋ねたところ、
「本命チョコ」を用意する人は36.6%、「義理チョコ」は35.4%、「友チョコ」は14.8%だった。
また、21.0%が「自分チョコ」を用意すると答えた。
「本命チョコ」について年代別で見ると、
30歳代で用意すると答えた割合は48.8%で、他のいずれの年代より多かった。
次いで多いのは20歳代の42.4%。40歳代は35.6%、50歳代は19.6%だった。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20130208/145621/
転載元
スレタイ: 【14日はバレンタイン】「本命チョコを用意していますか?」 → 30代の半数がYES
スレURL: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360762447/
2: オシキャット(神奈川県) 2013/02/13(水) 22:34:47.69 ID:E0/i4Pmd0
30代の本命は責任取れないのでNG
3: シンガプーラ(福岡県) 2013/02/13(水) 22:36:50.07 ID:7qKzEFEm0
30代必死すぎだろ・・・
4: ハバナブラウン(千葉県) 2013/02/13(水) 22:37:36.07 ID:q0RvMOtS0
20代の42.4%に期待したい
5: スコティッシュフォールド(東京都) 2013/02/13(水) 22:40:29.67 ID:stCH+4Tt0
30代の約半数はもう結婚してるだろww
16: デボンレックス(愛知県) 2013/02/13(水) 23:03:08.79 ID:GBFvcmn/0
>>5
うちの会社、女は20代の結婚率ほぼ100%、30以降は半分もしてない
世代間格差がリアルに存在する
6: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) 2013/02/13(水) 22:43:37.72 ID:HClvNBe90
あー、もう何年本命チョコをもらってないことか。
7: チーター(福岡県) 2013/02/13(水) 22:44:19.39 ID:zoEzqoXO0
旦那か彼氏ならいいけど、そうじゃないならやめとけよ
12: アメリカンカール(関西地方) 2013/02/13(水) 22:55:22.38 ID:ESI5zpGW0
30代の本命断トツw
バレンタインって男にとって徴兵の赤紙みたいだなw
14: シンガプーラ(兵庫県) 2013/02/13(水) 22:57:24.95 ID:1GrA1hx70
手作りチョコはやめて欲しい
どうせ溶かして作るだけなんだから市販品そのままくれよ
15: マーブルキャット(関東・東海) 2013/02/13(水) 23:02:31.95 ID:6iURC6jsO
バレンタイン自体やめてほしいマジで
17: マーブルキャット(関東・甲信越) 2013/02/13(水) 23:06:06.58 ID:yPLPCqsmO
59歳?
幅広すぎ
18: コドコド(東京都) 2013/02/13(水) 23:09:21.80 ID:TKyRdXwH0
えっ
ええーーーー!!!
19: セルカークレックス(静岡県) 2013/02/13(水) 23:10:11.72 ID:jxGnpQZ10
明日は病欠する
20: アメリカンカール(関西・北陸) 2013/02/13(水) 23:10:32.60 ID:AKiSKZ8MO
20代と10代の調査をしろよ
21: エキゾチックショートヘア(東京都) 2013/02/13(水) 23:11:41.25 ID:/IfgwTC10
毎日チョコ食ってる俺が買いづらくなるじゃねーか
22: ペルシャ(兵庫県) 2013/02/13(水) 23:14:10.39 ID:HSfFrwUe0
ブラックサンダーチョコでいいです
23: マーゲイ(静岡県) 2013/02/13(水) 23:16:38.72 ID:TdO2i7/n0
明日は有給貰ったから
13: エジプシャン・マウ(東京都) 2013/02/13(水) 22:55:43.05 ID:rMrxgZCC0
嫁から今年は太るから無しといわれた。
コメントする