1: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:40:17.72 ID:wv7DpyVv
モチベーション維持とかどうすりゃいいんだ・・・
やる気起きへんわ・・・
2: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:41:03.93 ID:PpCUAW/E
明日もとりあえずはしれよ
3: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:41:06.61 ID:g5oZ+OnW
辞めちまえ
4: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:41:44.69 ID:5GcGAKQn
最初から必死こくと続かない、それ一番言われてるから
転載元
スレタイ: 2日連続で必死にランニングした結果wwww
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364031617/
5: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:42:12.57 ID:wv7DpyVv
モチベ維持する方法、教えてクレメンス
気持ちの持ち様っていうのは分かっとるんやけど・・・
57: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:53:18.74 ID:N230fOZ9
>>5
最初は短い距離でいいんだよ
6: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:42:43.02 ID:WY5Ilixc
踏み台昇降がいいよ
モチベーションがなくても続く
8: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:43:07.93 ID:wv7DpyVv
>>6
階段とかでええんか?
14: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:43:57.99 ID:WY5Ilixc
>>8
いいで
23: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:46:43.13 ID:wv7DpyVv
>>14
サンキューやで
7: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:43:04.01 ID:o4jJNMqz
なぜ必死になって走ってしまうんや
気抜いて走ろうや
12: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:43:46.29 ID:wv7DpyVv
>>7
スタミナつける&痩せたいんや・・・
10: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:43:18.82 ID:KDY/THCA
余力を残して終わる事が大事
ドカベンで山田が言ってた
11: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:43:33.81 ID:gnrdU5fd
最初の10分きついけどそれ以降はハイになるよね。帰った後のお茶一気飲みも上手いしお風呂も気持ちいいし
寝る前に足伸ばして気持ちいいし最高だね
21: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:45:58.51 ID:wv7DpyVv
>>11
ファッ!?
ワイは10分走っても30分走っても辛いだけなんや・・・
40分くらい走る間に20回は「歩こう」っておもったで・・・
歩かんかったけど
32: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:48:08.98 ID:hIzunOzI
>>21
ペースが速いからや
歌いながら走れるくらいのスピードが脂肪燃焼にはちょうどいいらしいで
54: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:52:20.87 ID:wv7DpyVv
>>32
サンキューやで
59: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:53:21.92 ID:o4jJNMqz
>>54
テレビの専門家なんてそんな信じるなや
特にこんなわけわからんこと
15: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:44:21.24 ID:wYAZcwXe
いきなり全力になるから悪い
最初は歩くくらいでいいんだよ
16: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:44:26.33 ID:g5oZ+OnW
ランナーズハイを経験したかどうか
つまり極限まで苦しい思いをしないといけない
17: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:44:30.52 ID:S7h306nL
音楽プレイヤーあると全然ちがうで
18: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:44:41.78 ID:hIzunOzI
続かないやつは大体いきなり全力でやろうとするから失敗する
まずは10分でいいからひと月続けてみる事が大事
22: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:46:06.33 ID:fjCceczS
痩せるだけならゆっくり走ってもええんやで
25: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:46:55.12 ID:lv/hdvtx
続けるモチベーション保つのは難しいし一番大事なことだからな
27: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:47:14.67 ID:o4jJNMqz
無理しない
辛いと思わないように心掛ける
好きな音楽でも聞く
家族とかに毎日走ると伝える
29: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:47:41.21 ID:uQLsdhIO
ここで無理するとヒザとか壊すんやないのか?
33: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:48:45.44 ID:evVQYCjD
距離とかスピードとか測ってパソコンにデータ落とせる時計使うと楽しい
34: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:48:53.19 ID:vrw8oR/E
本当に痩せたいと思ってるデブはジム行って筋トレと水泳すべき
プールで歩いてたらええ
39: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:49:47.56 ID:lv/hdvtx
>>34
ジムのプールで歩くって浮いたりせん?
泳ぎ苦手だけどプール行きたい
56: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:53:07.04 ID:0GDcv/7e
>>39
プールっても水深は腰までだから大丈夫
36: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:49:15.66 ID:wv7DpyVv
音楽聴きながら走ると
有酸素運動が無酸素運動になってしまう
って聞いてから怖いんけど
43: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:50:17.87 ID:maQsdNEM
>>36
どういうこっちゃ
息止めながら音楽聴くんか
46: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:51:10.00 ID:RjBVdwJh
>>43
無酸素運動って筋トレとかのことやで
58: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:53:20.92 ID:maQsdNEM
>>46
そうなんか
100mや200mって息止めて走り切るって聞いたから
それのことかと思ってた
54: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:52:20.87 ID:wv7DpyVv
>>43
ワイもようわからんのやけど
前にテレビでそんな事を専門家が言ってたんや
50: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:51:55.00 ID:9PUfxJtF
>>36
なにそれどういう理屈?
52: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:52:18.10 ID:2TiemGvM
>>36
なんやその情報w
10年くらい音楽ききながら走っとるけど
体型も変わったし効果はちゃんとあるで
37: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:49:19.88 ID:3Jrt94U+
2日という短いスパンで結果出そうするから悪い
40: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:50:07.17 ID:TjBTq2ZY
ワイ正捕手、ランニングウェア&ランニングシューズを計\40000出して揃え、
3回走って足首壊して終了する痛恨のミス
なお、現在も療養中(2ヶ月目)
78: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:59:50.72 ID:mW0rMup4
>>40
どれだけ無茶な走りしたの?それとも極度のピザ?それか極度のヒキニート
96: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:05:22.67 ID:wv7DpyVv
>>78
一応 175cm 69kg の社会人やで
「必死に走った方がええやろ!」と思って5kmをスタミナの限界くらいのペースで走ったんや
102: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:06:50.29 ID:2TiemGvM
>>96
時間はどれくらい?
113: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:10:12.36 ID:wv7DpyVv
>>102
二回とも疲れて家の前についてからしばらく休んどったから
時間は計ってないんや・・・・
今日計るつもりなんやけど
どれくらいのペースだったらええんや?
110: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:09:11.86 ID:o4jJNMqz
>>96
せやからさ
痩せたくても、スタミナつけたくても
マラソンに参加するわけでもないのにそんな走ったらあかんよ
流す程度でええんや
117: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:11:46.44 ID:wv7DpyVv
>>110
必死にやった方がスタミナつくと思うと
どうも必死に走ってしまうんや・・・
122: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:15:29.10 ID:2TiemGvM
>>117
慣れて10キロ余裕で走れるようになったら
ジョギングの中にダッシュを入れるとええで
心肺機能が高まるで
41: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:50:07.31 ID:OLkznnvb
まずは走るんじゃなくて歩けよ
42: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:50:16.40 ID:i9XJM25h
体力に明らかに見合わない運動は活性酸素とりこんで体悪くするだけだから
47: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:51:30.06 ID:5GcGAKQn
消費カロリーは重さ×距離だから重りを背負って走ろう
48: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:51:43.09 ID:MG0yo+Jm
取りあえず500mでも300mでも毎日続けたらええで
2km走ろうとか決めるからあかんねや
49: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:51:50.10 ID:cmQoTtFt
今日もアニメ見ながらエアロバイク漕ぎまくっとるで!
51: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:52:15.96 ID:2hZfFZV7
走る場所だけど
出来れば土の上がいい
公園とかな
それが無理な場合は家の近所
ここを30分くらい走ればいい
近くじゃないと続かないぞ
63: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:54:49.57 ID:wv7DpyVv
>>51
田舎やから
道路を延々と走っとるんや
人通りも少なくてええで
61: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:53:48.37 ID:OLkznnvb
今は土手沿いの桜が綺麗でええで
66: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:55:18.21 ID:MG0yo+Jm
どういう曲聞きながらやとやる気出る?
72: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:58:26.98 ID:o4jJNMqz
>>66
ワイは東京事変の「閃光少女」とか
この時期なら桜の曲とか
68: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:56:32.87 ID:wv7DpyVv
まだ今日は行ってないんや・・・
これから行くつもりなんやけど
77: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:59:50.54 ID:2TiemGvM
>>68
本当に気分乗らなかったら走らんでもええねんで
走りたい時だけ走ると気分もいいしまた走ろうって気になる
無理して走ると続かんねんなあ
69: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:56:40.52 ID:16XssUkC
普通に5キロ走ったら長続きしなかったけど
3キロ走る→バッセンで打つ→3キロ走る
にしたら長続きするようになった
75: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:59:20.29 ID:wv7DpyVv
>>69
ワイもそういうのあこがれとるんやけど
バッセンが無いんや・・・
71: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:58:15.37 ID:s2pgnNHB
近くに土の道が全くないからコンクリートの道しかなくてうんざりするわ
74: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:58:48.23 ID:IK26JkAA
高校野球見ながら踏み台昇降最高や!
76: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 18:59:27.71 ID:MRpgaDEB
朝走ると農家の方々に威勢のいいニートと思われてる>>1ちゃん
最初の一ヶ月はママチャリで一時間走っとけばええんちゃう?
84: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:02:01.32 ID:wv7DpyVv
>>76
すまんな そこまで田舎じゃないんや
80: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:00:14.47 ID:BtIEz96B
必死にやるとしんどくて続かないけど適当に抜いてもめんどくさくて続かないんだよな
81: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:00:41.86 ID:5bMmEEJz
わいは歩いてるやで
85: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:02:20.96 ID:xpiBhJST
膝だけは大事にしろよ
86: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:02:30.17 ID:hv+QS8bu
最初はミズノのwave inspireあたりでええんちゃう?ソール厚くてええで
手っ取り早く故障したい奴はnike free 3でも履いて全力疾走がオススメ
88: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:02:47.46 ID:TMigMo4K
ラジオええで
気が紛れる
99: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:05:38.23 ID:9X0hYTKh
走った後の飯がうますぎるンゴ・・
101: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:06:25.14 ID:5bMmEEJz
>>99
食った後に走ろう(提案)
106: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:08:24.26 ID:5Ag+1qDA
美人おったら追いかけてしまうんよ
121: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:15:00.24 ID:kHvmdTxg
わいは一日ランニングしただけでふともも筋肉痛や
半年ぶりに走ったで
124: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:17:03.37 ID:wv7DpyVv
>>121
それで思い出したわ
1日目走って筋肉痛になったんや
んで2日目は同じ距離を無理して走ったんや
今日も筋肉痛なんやけど走った方がええんか?
126: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:18:27.81 ID:MG0yo+Jm
>>124
徐々に休養日を減らし照ったらええやん
129: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:19:53.72 ID:wv7DpyVv
>>126
やっぱ休んだ方がええんか
127: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:18:41.82 ID:wv7DpyVv
>>124
について誰か教えてクレメンス
132: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:21:08.93 ID:kHvmdTxg
>>124
無理して連続で走り続けても意味はない
いきなり多めにやっても意味はないからね、3日やって1日休んでなどした方がいいかも
133: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:21:17.78 ID:2TiemGvM
>>124
筋肉は一日休ませろいうよな
走るのも最初は一日置きか二日置きがええんちゃう?
走り続けると筋肉痛になった部分に筋肉がついてきて痛くなくなる
138: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:22:35.68 ID:wv7DpyVv
>>133
ヒェッ・・・
サンキューやで
139: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:23:03.68 ID:wv7DpyVv
>>133
ヒェッ・・・
サンキューやで
142: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:25:05.84 ID:0GDcv/7e
>>124
走るのがキツイなら
歩いたほうがいい。
とにかく体を動かす事が大事
大変だけど頑張れ
130: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 19:20:31.24 ID:ZYeQELl5
2日に一回でいいじゃん
コメントする