1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:01:06.88 ID:URA8OfXk0.net
1ヶ月
朝:300
昼:500
夜:1500
の生活一ヶ月も続けたのに一キロも増えねえじゃねぇか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:01:24.29 ID:dACZw0P00.net
∧ ∧
( ´・ω・) いっぱい食わされたな!
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:07:02.50 ID:L1mHTGG3i.net
>>2
20秒でこれは惚れる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:15:48.08 ID:O+lxTOIqi.net
>>2
可愛い
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:28:44.01 ID:Qp8iMIJI0.net
>>2
可愛い!!!!!!!!!!
元スレ: 夜ドカ食いすれば太れるとか言った奴ちょっと来い
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412690466/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:01:32.10 ID:WDg6YD1X0.net
その数値はなんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:02:00.01 ID:URA8OfXk0.net
>>3
摂取カロリーだよ!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:02:18.94 ID:+XFOnPjp0.net
運動量は?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:03:00.23 ID:URA8OfXk0.net
>>5
通学のチャリと歩きしかやってない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:03:40.06 ID:I25qJYCj0.net
現状維持だったのか?
ならそこから一日あたりの摂取カロリーを2~300増やすだけで月1キロは増えるじゃねえか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:03:49.33 ID:uRs5/zck0.net
全然食ってねえじゃん
朝500
昼1500
夜2500
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:03:49.47 ID:b0q6Spf+O.net
食事内容書いてみ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:07:07.73 ID:URA8OfXk0.net
>>12
朝:食パン1枚かおにぎり一個
昼:学食(カロリーは書いてあって450くらい)
夜:適当に食卓に出たものたくさん食べる
夜はネットで食べたやつを大体で計算していた
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:04:15.26 ID:IxzcJrU20.net
太りたいなら間食しろよ
最低カップ麺一個分以上を朝昼晩の間に1~2回挟め
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:04:28.62 ID:YleI+SNz0.net
1500ってドカ食いって言わねーだろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:04:44.81 ID:npT1ZupsO.net
毎日次郎で食え
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:05:25.05 ID:RJ9A21Z40.net
昼3000
夜5000
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:06:18.65 ID:WDg6YD1X0.net
お前が太りにくい体質で、尚且つちょっとの運動で痩せやすいタイプだったら
そのカロリーも無意味
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:08:13.26 ID:URA8OfXk0.net
結局いつくおうと、1日に2300じゃあ消費されて意味ないの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:09:24.70 ID:BYfsqUOo0.net
>>23
少なすぎる
それは一日に必要なカロリー
つまり生きるのに必要な最低限のカロリー
太るにはさいていでもそれをこえなければならない
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:10:29.85 ID:URA8OfXk0.net
朝と昼はなんかあまり食べないんだよ
>>27
1日に最低限必要なのはたしか1200とかだぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:08:14.14 ID:9vd/sEqu0.net
夜食たべろ
今から
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:08:48.03 ID:URA8OfXk0.net
>>24
30分前に夕飯食ったから無理
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:21:20.25 ID:9vd/sEqu0.net
>>26
甘えんな
お前はまずお腹いっぱいでも食えるようになれ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:10:58.05 ID:xF2NQ4RA0.net
カップラーメンとカップヤキソバ食った後に
ポテトチップス120gとコーラ1.5Lを消費してから言え
これ夜食な
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:11:09.90 ID:C4zguCVS0.net
2300とかまともに働くなりしてたら消費されるだろ
3000オーバーは食わんと
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:11:25.66 ID:CY2UQKpyO.net
炭水化物とこってりした物喰えカス!
あっとゆー間に激太りじゃwww
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:12:02.00 ID:I25qJYCj0.net
大体自分で勝手に根拠無く2300kcalと決めて生活しておいて
増えねえじゃねえかってそれ誰に言ってんの?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:12:49.48 ID:jbsFtycj0.net
おやつにメロンクーヘンを必ず食うことを義務付けろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:13:15.66 ID:tXCyDGi60.net
生活強度最弱の男の摂取目安が2250だぞ?
1食集中型とはいえ
急に太るほどの量ではない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:14:16.18 ID:I25qJYCj0.net
基礎代謝は一日中動かなくても最低限消費されるカロリーだよ
お前は寝たきりじゃないんなら消費カロリーも計算した上で摂取カロリーを決めろよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:18:50.82 ID:l2eanyp60.net
菓子パンぱか食いで終わり
糖尿病になって体重が減る時期があるが気にせずに食う量を増やせ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:21:11.22 ID:mKYaNuh00.net
動かないで脂っこいものばっかり食べてたら勝手に太るし病気にもなる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:22:09.56 ID:hg+k/Yru0.net
学生時代は部活やってなくても通学や友達と遊んだりするだけで結構カロリー使ってる
俺も昔は食っても太らない体質だとか自惚れてたけどニートになったとたん太ったわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:22:11.74 ID:uyiO3LmFO.net
間食、炭水化物、ジャンクフード食いまくれ
1日3000kcalくらい摂取しろ
簡単に太るわ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:25:52.57 ID:X9e+aWa50.net
俺も太りたくて夜中にポテチ食ったりしたけど、ニキビにしかなんなかったわ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 23:20:14.60 ID:I3TdZG4z0.net
太りたけりゃなんにでもマヨネーズつけろ
よく噛まずに飲み物で流し込め
コメントする