1: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:34:01.78 ID:/WqnQxzj0.net
iPhoneとパソコン、充電器、コンセントを繋ぐライトニングケーブル。
以前の初代のiPhoneケーブルよりも先端が小型化され、使いやすくなっている。
しかし、使い続けているとケーブルから煙が噴き出し、ケーブルが焦げることがある。
場合によっては火災にもなりかねないので、ケーブルは定期的にチェックし、
場合によっては買い替えを考えたほうがいい。
ケーブルの端子付近は、普通に使っていても折り曲げる機会が多い。
そのため、その部分だけが劣化して内部が露出し、熱くなって煙が噴出することがあるのだ。
このようなトラブルは、ケーブルを丁寧に扱ったり、端子付近に力が加わらないようにすることで
防ぐことができる。それでも弱る部分は出てきてしまうので、
定期的にチェックしてケーブルが破けていないか、確認する必要はありそうだ。
http://buzz-plus.com/article/2015/02/03/iphone-cable/



元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422981241/
2: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:34:58.26 ID:wNTpmarg0.net
ワロタ
3: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:35:26.68 ID:J1tXHhs80.net
Appleがリコールすればいい。
5: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:36:00.86 ID:cMSQdHZE0.net
ラスタバナナの20cmケーブルはうどんみたいでなかなかいいぞ
7: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:36:49.45 ID:GcS2i/4R0.net
5Vぐらいでガタガタ言うなよ
13: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:44:45.95 ID:MRRP6aSu0.net
>>7
iphone6 になって急速充電対応したから36Vだよ
9: ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:41:34.41 ID:8y5wWD+k0.net
純正はマジで耐久性なさすぎ
ダイソーの100円ケーブルの方が遙かに丈夫
11: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:43:40.06 ID:NY9pKozT0.net
>>9
ないない
さっき100円ショップの片面充電のライトニングケーブル捨てたばっか(´・ω・`)
安いケーブルは急に使えなくなるんだな
14: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:45:49.54 ID:WQTsSb0E0.net
>>11
安いんだから買い置きしといて切れたら帰ればいい
純正は高杉
20: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:48:07.70 ID:NY9pKozT0.net
>>14
そう思ってアマゾンで激安ケーブル買って何回壊したことやら(´・ω・`)
純正も一本壊れたけど
純正はボッタだから絶対買わんわ
10: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:42:05.18 ID:NY9pKozT0.net
亀裂入ってるケーブル捨てろよ(´・ω・`)
12: ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:44:05.25 ID:CTuH5Sg80.net
lightning側でなくusb側に問題があんのか?
18: 断崖式ニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 01:47:11.26 ID:Cz1muozA0.net
>>12
俺も思った
USB側の付け根に負担が掛かるってどんな使い方だよ
29: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:04:43.19 ID:7bPzJNPb0.net
中華10本速攻ダメになって純正も5本死んで現在交換してもらった3本
欠陥品
30: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:07:42.14 ID:yMK7pWwX0.net
差し込み口がすぐダメになる
34: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:14:57.58 ID:r7TBUXe40.net
すぐ壊れるよねぇ
39: キチンシンク(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:35:52.72 ID:UJ61IoYn0.net
>>34
当たり前だろ
壊れやすくして沢山買わせるんだよ
36: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:20:25.77 ID:SSoTQtpr0.net
折り曲げ繰り返してもすぐに断線するな
38: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/04(水) 02:29:02.65 ID:m1iqEQDr0.net
壊れたら買い換え需要が産まれるだろ?
コメントする