1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:37:56.71 ID:wpicNu8W0
こんなんでどうやって彼女作れっての? (´・ω・`)
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:38:28.68 ID:6mu5IWJX0
わかる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:38:31.01 ID:esaYZJqK0
逆のが多くね?
転載元
スレタイ: で、出た~~www3人以上だと喋るのに2人だと黙奴~wwwww
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373164676/
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:38:59.27 ID:MyPCJkJH0
俺は逆だな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:39:28.98 ID:F9bCNhw30
会話を回す奴がいなくなるとビックリするくらい静になるよな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:39:35.05 ID:q0rcN5v00
いや逆じゃないだろ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:39:39.68 ID:A5cN07wPP
逆だな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:39:54.85 ID:r4O6Bp5b0
呼んだ??
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:39:54.92 ID:QDmeZTZm0
場合による
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:40:06.40 ID:lnl0wyCv0
3人以上←どうやって会話に入っていいかわからん
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:40:21.43 ID:+MTFHS5HP
逆だよな、3人だと聞き手に回る
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:40:30.87 ID:Jphf6NlR0
両方無理
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:40:31.28 ID:Z7SzltIDO
3人以上になった途端に無口になるわ俺
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:40:55.49 ID:wpicNu8W0
そうなんだよ、逆の奴は多分うまくやれるんだろうねえwwwwwwwwwww
「あいつみんなでいると寡黙だけど二人だと喋る」みたいなwwwwwwwwwwwwwwww
おれっちなんか普段うるせーのに二人だとダンマリみたいなwwww
みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:43:44.22 ID:Q7Ljsqh0P
>>17
喋らなくてもいい空気作るのお勧め
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:42:02.69 ID:xBOG6tEw0
俺も逆だわ
2人の時はたいていの人としゃべる というか喋らないといけないなと思って話そうとしてしまう
3人になると図書館かってくらい喋らない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:42:10.42 ID:hkv+62d+T
何人いようが俺は言葉を発さない
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:42:21.42 ID:uEvKo2/W0
二人なると話題がなくなるよね(震え声
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:42:30.52 ID:9sWdMDHq0
2人だとなんかしゃべらなきゃっていうプレッシャーから
何しゃべっていいかわからんようになる
特に付き合いが短い奴
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:43:05.95 ID:66gcBvDd0
これ逆のタイプもいるよな。
俺は>>1と同じだわ。
他の奴の会話を拾って話を広げるのは得意だけど
自分から話題を作るのは苦手。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:43:32.80 ID:e7qaRR5V0
よほど親密じゃないとどっちも無理だ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:43:55.86 ID:BRCvpqe50
人が増えれば増えるほど俺の存在が消えてゆく
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:44:02.46 ID:wpicNu8W0
いやおまえらさ、3人だと別に話聞かれなくてもいいやと思わん?
エピソードトークの敷居が下がるっていうかさ、
誰かが合いの手入れたりツッコんでくれたりするじゃん。
二人だとさ、気合入れて話しても「ふーんなるほど」「へえ」
で終わったときの苦しみったらないじゃないか!!
だからあんまり話す気が起こらないし緊張する
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:44:54.57 ID:MyPCJkJH0
>>32
お前の話す内容に難があるだけだろ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:45:18.94 ID:Q7Ljsqh0P
>>32
二人だったら友人の目気にせずスキンシップ混ぜながら話せるってメリットもあるよ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:52:48.76 ID:Nx2uDt7U0
>>32
騒ぐように話してる姿が目に浮かぶ
そりゃ二人じゃ無理だわ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:54:21.52 ID:T/KDi8b50
>>32
会話に気を使いすぎだろwwwww
場つなぎくらいの認識で十分だ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:45:43.00 ID:ZGY/1IvdP
少なくとも1人は友達いなきゃ2人にはならないから、僕には関係のないスレでした
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:47:05.54 ID:JPs8FDHH0
仕事でもムードメーカー、会話を広げるヤツってのはホント大事
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:47:13.67 ID:XH9rZKRWP
>>1と同じだわ
話題を振ってくれる奴が一人ほしい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:48:40.82 ID:y6L0eKQzP
複数人トークでの入りは、ザキヤマとかをアメトークで見れば、すごいいい参考になるよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:56:23.21 ID:2DoMhzTNO
>>46
テレビを参考にしてるの?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:03:08.26 ID:y6L0eKQzP
>>61
面白いこと言ってればノリにのってくるよ
面白い仕草 面白い喋り方
相手が安心する会話の環境作りのためにも
ザキヤマさん参考になる
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:51:55.21 ID:nIPGTAVo0
3人以上だとなぜか2人だけ話してて俺が頷いてる・・・
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:53:40.93 ID:SqePlGIf0
二人っきりの時相手が女の子だったら無言で抱き着いてればいいけど
男だったらどうすればいいんだか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:55:23.86 ID:cuR+CZG40
二人→ペラペラ
三人→ペラペラ
四人→ちょっとペラペラ
五人→合い間みてペラペラ
六人以上→「」
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:55:34.76 ID:ISP4JuTA0
三人になるとペットボトルの表示見る奴wwwwwwwww
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:56:10.51 ID:E9zMnvls0
>>57
俺がいた
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:58:56.68 ID:wpicNu8W0
まあ、気を使う相手にはビジネストークとかはするんだが、
後輩とか取引先(こっちが買う立場)だと別に喋る必要もないな感が先行してしまう
無理やり喋ろうとしてもなんかやる気が出ないし、
なんでこいつに気を使わなくちゃいかんのだと思ってストレス溜まるし
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 11:58:58.82 ID:sKLS6oK8O
で、出た~~www1人だと喋るのに2人以上だと黙奴~wwwww
88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/07(日) 12:09:02.43 ID:ZCUWM6x1O
>>66
独り言じゃねーかwww
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:03:15.43 ID:XmSGgUtF0
2人なら誰に向かって話してるのか明快じゃん
こいつこれ興味あるなって話題を中心にふれるけど
3人以上だと全員が同じ趣味を持ってなかった場合
すごく話しづらい
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:07:55.25 ID:wpicNu8W0
>>75
いや別に、全員に合わせる必要がないじゃん。
むしろそういう人に「これはこういうもので、例えば~」とか
説明を自分や有識者が入れる事で成り立っていくじゃん。
二人だとその説明とかのフォローがないから必死に説明しても
「はぁ~」「なるほどぉ~」で終わる恐怖!それがもし女だったら?
その後、
「あいつ二人になったとき超頑張って説明してたけど全然興味ないんですけどw」
ぬあああああああああああああああああああああああああ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:03:35.57 ID:wpicNu8W0
喋れるやつとは2人でも喋れるんですけどね
なんか女とかね、明らかに話あわねーなって奴とはもうね、
全然喋れませんね、ええ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:04:50.05 ID:cfgLVt560
二人だと喋れない→×
そいつと合わない→○
3人だと喋れる→1人に気を使いつつ実質二人で喋ってるだけ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:05:27.54 ID:b8/y7uem0
3人は一緒に帰るときに誰か1人後ろに追いやられるんが辛いわ…
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:13:04.75 ID:YNDS2YwNO
車とかの閉鎖空間だとほいほい喋れるけど休憩室とか微妙に広い空間だとなんだかしゃべりずらい
なんでだろ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:14:04.12 ID:cuR+CZG40
>>93
声を大きくするのが億劫なんじゃない
俺がまさにそう
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:14:29.72 ID:oFB17T6e0
自分の話なんて興味ないやろと思ってしまう
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:22:42.43 ID:YNDS2YwNO
実際2人より3人のほうが喋りやすい
話し切り出すの苦手だから乗っかる方が楽でいい
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:23:20.02 ID:OuAcOov10
帰り道わざと知り合いに会わない道で帰る苦労
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:26:32.22 ID:V3k/2JJi0
大学で最初に一人と仲良くなって、次の日にもう一人仲いいやつできたんだが
俺を介してその二人が知り合って俺だけ省られたのはいい思い出
三人以上だと話せねえよ
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:27:25.78 ID:WmicKe6s0
1人だと独り言2人だと喋る3人以上だと省エネモード
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:42:46.18 ID:wpicNu8W0
もうね、笑顔は疲れるわ
面白いとき以外笑うのってグッタリ来る
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 12:52:03.96 ID:9MXfMZ7Q0
二人でも仕切れる人なら全然喋れるけど
話題が無いから質問しか出来ないし質問の答えから広げられない
だからずっと相手が喋る形になるか質問ばっかであきれられる
人が多いと知ってる話題が出る可能性高いから喋りやすい
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 13:00:08.35 ID:CSuwp4uq0
相手による
2人きりだと気まずい雰囲気になる奴でも
3人となれば会話が弾む
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/07(日) 13:12:34.02 ID:KFecGfWX0
自分が聞きてに回るから黙るとかじゃなくてその場に沈黙が流れるかってことだろ
コメントする