1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:56:44 ID:rKCok+Bj0
ただ友達いないだけじゃんwwwwwwww
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:57:00 ID:kBvj4MmJ0
ですね
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:57:07 ID:HN790rVk0
そうとも限らん
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:57:44 ID:u3qePY6V0
ううううううわべだけの友達なんていらねぇし
転載元
スレタイ: 「おれLINE入れない派だから」とか言ってるやついてワロタww
スレURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392724604/
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:58:05 ID:sxH+Rmgh0
facebook派かもしれんし
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:58:12 ID:2maceDN+0
「個人情報が漏れるから」wwwwwwwwww
お前の数少ない知人がLINE入れてる時点でもう手遅れなんだよwwwww
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 22:05:49 ID:g0fcJAOq0
>>9
だな
本当に個人情報漏らしたくないスパイとかなら友達の電話帳に自分の情報登録させてる時点でアウト
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:58:19 ID:fCsW9jhh0
俺様に用があるなら電話しろ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:59:02 ID:2maceDN+0
>>10
LINEなら通話料無料なんですが
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:00:35 ID:fCsW9jhh0
>>12
うるせえ
俺様と話したいなら金払え
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 20:59:20 ID:k+mTBKRz0
遊びに誘われなかった時の言い訳wwwwww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:00:30 ID:kKOhxX7V0
そういうやつが後になって入れてると更に笑える
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:01:03 ID:+Mh9TJzMi
グループが苦手です
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:01:12 ID:XxzNcI1r0
LINEをSNSと勘違いして面倒くさがってる奴ならいた
チャットアプリだって教えたら始めてたけど
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:01:21 ID:/Hg6SmSk0
入れることではなく入れないことに理由が必要という狂気
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:01:34 ID:/YJn4Hm40
そこまで繋がりたくない。メールでいい
28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/18 21:02:38 ID:JywEk5kC0
>>21
てめえのためにいちいち連絡法変えるのめんどくせえんだよ察しろ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:04:36 ID:fCsW9jhh0
>>28
こういうこと言う奴いるよな
じゃあほっといてくれよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:09:41 ID:XxzNcI1r0
>>34
ネタかと思ったら本気でいってたのかよ
お前絶対友達いないだろ
24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/18 21:01:59 ID:JywEk5kC0
LINEの音声通話ポンコツだからなあ
あれ早く何とかしてほしい
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:02:05 ID:J8+mijrs0
ガラケーです
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:02:37 ID:9MS50f/g0
スマホ持っててLINE入れてない奴って逆に珍しくないか?友達にやろうとか言われないのかな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:05:52 ID:boNeOSts0
>>27
ヒント 友達の有無
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:02:52 ID:Z2TFUwE20
周りでやってる人みんなスカイプなんだもん…
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:03:44 ID:Udb41onE0
実際入れてなかったんだけど
周囲に言われて入れてみたら便利すぎて悔しい
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:04:16 ID:t3dC5Nex0
たまにしか合わない友人や知り合いとはLINEやらないな、メールで充分
よく会う人とはやってるけど
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:04:46 ID:CdMIfGvJ0
docomoでxperia買ったんだけど
説明書とは別に使い方の説明みたいな紙が入ってたのね
「インストールしたアプリの消し方」という項目で例としてLINE消してた
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:05:53 ID:+Mh9TJzMi
まず人と連絡し合うのが億劫というか嫌なんだよな
一人にさせてほしい
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:06:35 ID:uGZySjK80
>>37
言い訳にしか聞こえない
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:07:22 ID:AbmrW2at0
>>37
お前友達いないだろ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:07:24 ID:1v+cbALO0
>>37
涙ふきなよ・・・
44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/18 21:07:47 ID:JywEk5kC0
>>37
お前に連絡できないことによって迷惑かかる人が出たりするだろ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:07:19 ID:/cc5utoy0
入れろって言われる
でも自分のアドレス帳に載ってる人に迷惑かけたくないから入れない
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:08:44 ID:JzR+vGR40
ライン入れてるけど通知はオフ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:09:02 ID:9Mq9APDu0
LINE教えろって言われたから教えたのに
全然連絡して来ない奴なんなんだよ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:09:13 ID:QcQtCNtHi
LINE入れてるけど電話帳にアクセス出来ない設定にしてるわ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:19:00 ID:/cc5utoy0
>>48
なにそれ簡単なの?
情報漏れないの?
教えなさいよ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:20:13 ID:AbmrW2at0
>>69
電話帳の人を「友達かも?」に出す機能
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:10:16 ID:w71c5PYxP
捨てアドで作ったFacebookアカウントからログインしてる
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:11:27 ID:gO3SuDS10
迷惑メールとかが誰にでも来る時代に今さらケータイの個人情報を守ったところで意味なさそう
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:12:11 ID:iipnp9Nf0
通知が分かりにくいからメール電話で済ませる
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:12:11 ID:xP/2wQO70
ラインで連絡だけとって会話はスカイプ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:12:25 ID:DrUDLwOl0
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:14:23 ID:UidZE1Gw0
既読機能どうにかならんの
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:15:07 ID:fCsW9jhh0
連絡できなくて迷惑とか言う奴いるけどそんなに大層な連絡をチャットアプリなんかでするの?
そのグループとやらの中だけで通知しとけば他にはバレないんだし連絡しなきゃいいじゃん
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:26:28 ID:tgcYBErE0
>>64
お前ぼっちだから分かんないんだよな
ぼっちだからな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:17:54 ID:07JU+vNq0
どうせ家族としかしないからと
名前をクソ太郎とか適当な名前にしてたらこの前LINEしよと誘われて焦った
スタンプ有料の送られてきて俺も何か買ったほうがいいのかと考えてしまった
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:19:42 ID:DrUDLwOl0
リア充とLINEするとき、一々絵文字とか顔文字使わないといけないから糞めんどくさいわ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:22:00 ID:uGZySjK80
>>71
そんなこと気にしてる時点でキョロ充
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:23:38 ID:8B5CQDea0
でも普段使わない顔文字とか多用されるのは勘弁だわ
くっさとか書けんしな
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:25:34 ID:9MS50f/g0
>>80
2chのやりすぎ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:24:29 ID:boNeOSts0
くっさとか2chでも使わないし
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:25:36 ID:8B5CQDea0
ネットじゃ性格悪いからね仕方ないわ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:25:39 ID:+Mh9TJzMi
新しく人と会うたびにやってるか聞かれたけど連絡し合うのが嫌いだからいつもやってないと言ってる 実際やってないけど
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:26:28 ID:8DhnNtNM0
>>85
同志
メルアドすら教えない
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:28:43 ID:+Mh9TJzMi
>>88
こっちから聞くことは絶対にないんだよな
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:32:17 ID:8DhnNtNM0
>>90
うむ。
教えたところでどうせ仕事関係と家族としか連絡とらんから、これもコミュ障なんだとは思う
昔から忘年会とか打ち上げとかも一切参加してこなかった
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:26:05 ID:uGZySjK80
今の時期LINE入れてない奴って始めるタイミング逃してやりたくても恥ずかしくてできないやつだろ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:29:44 ID:/YJn4Hm40
>>86
ああ心にぐさりとくる。
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:32:48 ID:8B5CQDea0
まず最初に書き込み見てたら絶対付き合いたくないタイプだったってよくある
だから俺のLINEには何も書き込まない
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:35:30 ID:2maceDN+0
LINEをFacebookみたいなもんだと思ってる奴多いよな
実際はメールの簡易版みたいな感じですげー便利なのに
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:36:48 ID:JY1p7XD20
おれLINE入れない派だからって意地はってた入れるタイミング逃したでござる
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:38:40 ID:dbbuWKBC0
自分が使う使わないじゃなくて
家族とか恋人には使ってほしくないアプリではある
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:39:04 ID:8DhnNtNM0
>>104
それはなぜ?
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:43:23 ID:dbbuWKBC0
>>104
メールってよりもSNSに近い感じがするからな
いろんな人に影響されたら困る
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:49:08 ID:XxzNcI1r0
>>110
どう考えてもSNSじゃなくてメールに近いんだが
Skypeとほぼ同じものだぞ?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:50:26 ID:8DhnNtNM0
>>117
Skypeもそうだけど匿名性があるせいで簡単に出会いに繋がるからじゃないか?
本アドだと怖いけどSkypeやLINEなら気軽に教えちゃうって人少なくないし
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:52:24 ID:dbbuWKBC0
>>117
Skypeがメールかって言われたら戸惑うけど
まぁLineってグループでチャット通話できるから!が売りなんだろ?
そういうのもあるしSNSみたいなもんだと思ってるけど
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:58:18 ID:XxzNcI1r0
>>122
まぁSNSに厳密な定義があるわけじゃないからなんとも言えんけど、LINEをSNSっぽいと思ってるのは使ってない人だけだと思うぞ
他のSNSはネットナンパとかあるけど、LINEは意図しない所で知らない人と繋がるなんてことは普通に使ってる限りあり得ないから
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 22:01:39 ID:dbbuWKBC0
>>130
そうなのか
俺はSkype使ってるけどSNSみたいなもんだと思ってたわ
あと二行目どういうことだ…
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 22:09:25 ID:XxzNcI1r0
>>135
mixiとかはFacebookはプロフィールがあるからそれ見て「趣味が合いそうなんでちょっとメールしませんか?」とか言ってメッセージ送ったりできるじゃん
でもLINEはプロフィールとか無いし自分からID教えない限り赤の他人に勝手に狙い撃ちされることはない
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:54:48 ID:+Mh9TJzMi
外では普通に友人たちと会話するけど
メールとかでは滅多に連絡を取らない
これってぼっちですか?
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 22:01:04 ID:iyG9KQvY0
LINEをやたら入れたがらないやつ→普段から穿った見方をするのがカッコいいと思ってるらしく、少数派アピが多くて正直絡みにくい
LINE充してるやつ→twitter・FBにやたらと遊び自慢の写真を載せる奴に多く、友達付き合いを自分のステータスに思ってるタイプだから親密な仲になりたいと思わない
LINE入れてるけど適度に使うだけのやつ→本当のリア充や友達の多いやつはこれ。イケメンいわく、「既読がついたら読んだって事なんだから、返さないからって文句言う必要なくね?」
あくまで俺の友達の話だけど、大体こんな感じだと思う
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 22:06:47 ID:Wfhxky1e0
LINEは頻繁にするもんじゃないだろ
連絡手段だろ
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 21:57:24 ID:lvr3rDAi0
友人なんていねーから入れてもどうしようもない
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 22:17:34 ID:btWinHQt0
プリキュアとLINEすればいいさ。
コメントする